薬膳教室心味 > 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ > 7月29の特別講座終了

ブログ「ここみライフ」

薬膳教室「心味」オーナーの
瀧本靖子が綴る、薬膳な毎日。

7月29の特別講座終了

薬膳教室 心味の瀧本靖子です!

Facebookアカウント Instagramアカウント

7月29(土)に2017年特別講座の第1回が終了しました。

特別講座は薬膳の知識もバラバラな方が参加されますし、一期一会の講座を楽しんで貰えればと思います。

私が薬膳を教える事で提案したいのは

「心身がラクに、楽しく、生きたいように生きられる」

私は虚弱で体力がなく、メンタルも弱いので落ち込みやすいのですが、疲れた身体ではやりたい事もできないし、気持ちが落ち込んでいると、しんどいし苦しいし楽しくない。

そういう状況になった時、中医学の知識を使って弁証して身体を整えて復活するのです。

毎日これの繰り返しみたいな気もしますが(苦笑)

私の人生における改善テーマですが、「こうなりたい」という目標や希望がある場合、「出来ない自分」が許せなくて、出来るまで続ける、頑張る、そして辛くなってストレスになって、心身が不調になる。

これが、私のパターンです。

心身が元気で維持できているときは、ストイックに頑張り続けられるし、それはそれで楽しいのですが、1年くらい続く頃に、その頑張りが出来なくなり、まずは気持ちが沈んできます。

モチベーションの低下、落ち込み、ストレスになり身体も不調になる。

「出来ない自分」を現状の自分として受け入れて、ゆるくほどほどに取り組めばよいのですが、それが出来ない。

ゼロか100。

性格を変えるのは難しいので、漢方薬などを自分でブレンドして飲んで気持ちと身体を整えて頑張り続けるのです。

薬膳実践学院の教科書と食材辞典を作っているときも、辛かった(苦笑)

仕事史上、最も辛かった。

二度と教科書作成だけはやりたくない、いまだにそう思います。3年間、プライベートな時間はゼロ、とにかく毎日仕事の合間に教科書作成。。。

あの時は、漢方薬だけではなく、下がりきったモチベーションをコントロールするために編集者の所で作業をしたり、周囲にも支えて貰いました。

そして、完成したわけです。

何とか心身をラクに、楽しく、やりたいことが出来るように、自分の状態を弁証して必要な漢方薬や料理が分かるようになってもらいたいなと思って教室でも講義をしています。

特別講座は、追加日程もありますし、第2回が9月29(金)30(土)にあります。

詳細はHPに載っていますので興味のある方はぜひ。

残席は少ないですが、持ちやすい感情と自分の身体の関係がわかるとラクになります!

そのポイントを学んで欲しい講座です。

 

 

瀧本靖子

このブログの著者

瀧本靖子

中国医学研究家、国際中医師、国際薬膳師、管理栄養士、オールアバウトガイド、フードコーディネーター、ソムリエ協会認定ワインエキスパート

メディア掲載情報