薬膳教室心味 > 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ > 薬膳レシピと生薬のクラス:最終回

ブログ「ここみライフ」

薬膳教室「心味」オーナーの
瀧本靖子が綴る、薬膳な毎日。

薬膳レシピと生薬のクラス:最終回

薬膳教室 心味の瀧本靖子です!

Facebookアカウント Instagramアカウント


12月は「冬の薬膳スープ」
がテーマでした。
こちらのクラスは2014年2月よりリニューアルします。
2月以降は、生薬を学ぶ形はそのまま、スープやカレー、お粥といったジャンルにこだわらずに普通の料理に生薬を取り入れていく形になります。
さて。
12月に詳しく学んだ生薬は、まず、淫羊蕾
PC041551.jpg
スパイシーな香りと味わい、そしてちょっと苦味があります。
次は、ヨモギ。
PC041552.jpg
12月のお茶としてお出ししております。
今回はヨモギを使ったスープを作りました。
そして、牛膝。中級でも紹介した生薬です。
通常のクラスでは生薬の細かい説明をする時間がありませんので、必要最低限のお話しか出来ませんので、細かい話をしました。
PC041549.jpg
最後は、知母。
今回は知母を使った酒かすのスープを作りました。
PC041550.jpg
他にも、かぼちゃの薬膳プリンや、黒きくらげの和え物、甘栗や焼き豚の入った炊き込みご飯など全部で5品を食べて頂きました。
このクラスは1月はお休みです。
次回は2月4・5に開催します。
初めて参加された生徒さまから、
「こんなにしっかり勉強するとは思わなかった。植物が大好きなので楽しかった」
と言ってもらえました。
私も植物、生薬が大好きなので、ついついつい・・普段の講座でも沢山話したくなるのですが、講義の時間配分も大切です。
ですので、生薬の細かい話はここのクラスで集中してお話をします。
生薬について面白い話が聞きたい方はぜひいらして下さいね。
薬膳レシピと生薬のクラス

瀧本靖子

このブログの著者

瀧本靖子

中国医学研究家、国際中医師、国際薬膳師、管理栄養士、オールアバウトガイド、フードコーディネーター、ソムリエ協会認定ワインエキスパート

メディア掲載情報