薬膳教室心味 > 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ > 薬膳な日々

ブログ「ここみライフ」

薬膳教室「心味」オーナーの
瀧本靖子が綴る、薬膳な毎日。

薬膳な日々

薬膳教室 心味の瀧本靖子です!

Facebookアカウント Instagramアカウント


ブログで歯科治療での麻酔による麻痺としびれの話を書きましたら・・
火曜日の講座では生徒様から心配され、ブログを読んだ友人からは「無理だと思うけれど休んでね」とメールが来て・・水曜の生徒様には「歯科治療の麻酔、怖いと思った」と言われました。
麻酔による麻痺や痺れは、まれに起こる偶発的な事故です。
時間の経過とともに治まるもののようです^^
麻痺もしびれも初体験なので、最初はちょっとびっくりしましたが、今では色々な生薬や漢方を試す絶好のチャンスだと思って楽しくトライしながら煎じています。
どんな体調不良も、「生薬を試す絶好のチャンス」と思うので気持ちが沈むことはないですし、比較的楽しんでいますので、ご安心くださいませ。
どんな効果があったかは、講座でバンバン喋りますのでお楽しみに!
さて。
教室に長く通われている方や、頻繁に講座に参加してくださる生徒様の場合は親しくなりますから、些細な変化にも気がつきます。
おせっかいになるつもりはありませんが、普段と違う生薬に興味をもたれたり、「体調が悪い」と電話がくれば心配になります。
お付き合いの長い生徒さまが、
イライラした事がきっかけで、気持ちが落ち着かなくなり家の中を歩き回ったり、眠れなくなったり、体温調節が出来なくなったり、今朝から死にたくなったと言うので、ちょっと様子を見に行きました。
具合が悪いのが続いたり、心配なときは病院へ行きましょうね。
ただ、検査をしても何も悪くない、精神科、心療内科を紹介されたけれど、そこの薬を飲むと具合が悪くなり飲みたくない。心療内科に行っても改善しない。
気持ちの不安定や体の不調を改善するのに、自分で出来ることがあれば、何かしたい。
そんな状況には薬膳はぴったりだと思います。
五臓と五志は繋がっています。
イライラや落ち込みや、不眠も五臓と関わりあいます。
基礎クラスではまず「何と何が繋がっているか」を学ぶだけです。
そこから知識を総動員させて、弁証施膳をします。これが薬膳を学ぶ目標です。
ただし体調も精神も心も複雑です。
くれぐれも、脾が弱いから、落ち込む。これだけで弁証施膳をしないように沢山のことを学びましょうね。

瀧本靖子

このブログの著者

瀧本靖子

中国医学研究家、国際中医師、国際薬膳師、管理栄養士、オールアバウトガイド、フードコーディネーター、ソムリエ協会認定ワインエキスパート

メディア掲載情報