心 夏風邪をひかない自衛
薬膳教室 心味の瀧本靖子です!
先日、喉が痛いな、寒気がするな、と思い漢方薬を飲んで寝たのですが、夜中に喉の激痛で目が覚めて、、夢の中で起きたらこの生薬とこの生薬を混ぜて煮だして‥
とウトウトしつつ、起床してからはダッシュで生薬を煮出します。
⭕️漢方薬より、自分だけのオーダーメイドで作っているので即効性があります。
余計なものは入れずに、自分の今の状態を治すためだけに作った漢方なので、飲んで30分ほどで喉の激痛もおさまり、そこから風邪を発症する事もなく、喉になんとなく違和感がある程度になりました。
これを予防と言います。
私の漢方薬のクラスでは、薬の効果効能や組成の意味、なぜこれがこういった人に効果があるのか?
漢方薬の箱に書いてある意味は、本当はこういう事なんだよ!
という事を学び、
生徒さんは、各自で自分に合いそうな漢方薬をドラッグストアで購入されたり、ご自身やご家族が飲まれている漢方薬の意味を理解したりされています。
病院に行くほどでもない体調不良の時に自分で漢方が選べるというのは、とても便利で心強いものです。
私の生薬のクラスでは、漢方薬を構成している生薬を3種類づつ細かく学び、それらの組み合わせ方を知ります。
基本的には両方を受講されている方がほとんどですが、都合によってどちらかだけの受講でも自分でドラッグストアで漢方薬を選んで飲むことができるようになります!
病院に行くほどでもない、料理だけで解決するほど軽症でもない、むくみが気になる、疲れが取れない、冷え性が治らない、イライラしやすい、、、
選び方さえ正しければ、どんな事でも治すことが出来るのが漢方薬です。
そして、薬膳教室の漢方薬、生薬のクラスでは自分で選べるようになれる上に、芸術的な漢方の世界を楽しめるクラスです!
✨✨✨✨✨✨
体験レッスンが受けられるのは基礎クラスだけです。
★7月3日(木)10時~横浜→残りわずか
★7月6日(日)10時30~世田谷→残りわずか
★7月8日(火)10時30~世田谷
★7月9日(水)19時~世田谷
★7月11日(金)10時~横浜→NEW!
★7月12日(土)10時30~世田谷→第2土曜日
★7月27日(日)10時~横浜
8月以降もHPにスケジュールが載っています