心 記事一覧 / カテゴリ:「心味」な日々。
-
免疫力を上げる魔法のスープ、という本があった
2024年12月9日12月の中級クラスは珍しくメインが「ぶり」お魚です! お魚は海の状況で入荷がない時もあるので、鮭など確実性の高…続きを読む
-
自分や家族、周りの人を薬膳と漢方で治す
2024年12月2日電車に乗っても咳をしている人が目立ちますし、テレビを見ていてもVTRが流れている最中の演者の咳が目立ちますし、…続きを読む
-
掌蹠膿疱症および肌トラブルの治し方
2024年11月13日11月の中級クラスはテーマが「掌蹠膿疱症および肌トラブル」 5割くらいの生徒さんから「なんと読むんですか?」と…続きを読む
-
生活環境による影響
2024年11月9日姉妹校の薬膳実践学院の授業がありました。 今日は生徒さんの生活環境が湿邪の侵入を招いて不調を生じているのでは?…続きを読む
-
ホットフラッシュを治す漢方とその弊害
2024年11月8日生徒さん10年にしての学び。 薬膳教室 心味では食材を学ぶクラスから季節の養生や婦人科、漢方薬などたくさんの種…続きを読む
-
風邪をひきやすい人、喉が弱い人、必見!
2024年11月4日11月の基礎クラスはこんな人は必見です! 咳が出やすい人、風邪をひきやすい人、花粉症やアレルギーがある人、鼻水…続きを読む
-
安請け合いを止める、考える力をつける
2024年10月24日今日は暑かった・・ 青葉台教室の庭の桜が狂い咲きしていますぞ⁉️ そして三茶の玄関は秋仕様になっております。 …続きを読む
-
生徒さんの感想と、伝われ、薬膳料理の美味しさ
2024年10月15日先日の講座に、普段オンラインで参加されている方が10年ぶりくらいに通学されました! 受講されてから、 ⭐️やは…続きを読む
-
10秒マジック
2024年9月15日9月の中級とステップアップクラスでは、以前にもインスタで教えた「ドライ棗をアイスティに入れたら10秒でパッキパ…続きを読む
-
兵庫県のパワハラ知事の性格と体質
2024年9月5日薬膳教室では「中医性格心理学クラス」をやっています。 こちらは性格や行動から体質を分析して、性格改善や地雷を踏…続きを読む
-
それ、体のサインです
2024年9月2日9月1日から今月の講座が始まりました。 基礎クラスでは、不眠の話や、頭がぼーっとする、メンタルが不安定、思考が…続きを読む
-
夏はいろいろと大変。イライラ防止
2024年8月10日8月は基礎クラス、中級クラスは麺が主食になります。 夏の暑さで食欲が落ちやすい時期だと、つるつると食べられる麺…続きを読む