薬膳教室心味 > 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ > 薬膳と私の人生 5周年を迎えるにあたって

ブログ「ここみライフ」

薬膳教室「心味」オーナーの
瀧本靖子が綴る、薬膳な毎日。

薬膳と私の人生 5周年を迎えるにあたって

薬膳教室 心味の瀧本靖子です!

Facebookアカウント Instagramアカウント


今日から4月ですね。
明日は 「薬膳とは?1日クラス」があります。
毎月沢山の方に参加して頂き、ありがとうございます。少しでも、気持ちが伝わればいいなと思っています
講座やイベントでは 限られた時間でテーマに沿った講義をして料理を作りますから、あまり余談はできません。
私は自分の気持ちや考えをコトバで伝えるのが、あまり得意ではないのですが今日はちょっと長めに薬膳について書きます
大学を卒業して 病院に勤務し、その後 老人ホームに勤務をしました。
その時に、病院や法人ホームにおける、「食事」の位置づけの低さにとても驚きました
今でも、病気になれば薬を飲めばいいんでしょ、手術すればいいんでしょ、食べたいものを規制されたくない・・という考えの方もいると思います
しかし、食事を見直すだけで、体調管理をすることが出来、心身が健康に、気力体力が充実した日々を送ることが出来ます
私自身が、体調を崩し、3ヶ月入院をしたにも関わらず、全く心身の不調が改善されなくて、西洋医学の限界を感じました
その後、漢方を勧められて飲んだものの、自身の体力が余りにも不足をしていたので 漢方も効き目を発揮しませんでした
そうして、たどり着いたのが薬膳でした。
自分で食事を作り、徐々に、徐々に不調な日数が減っていき、今では 完全に健康、幸せな毎日が送れています。
おそらく、5年は掛かりましたし、その間に多くの人に助けられて 大げさではなく 多くの人の支えのおかげで生命が繋がったと思っています
薬膳でこれだけ心身が健康で満たされている生活が送れるようになった
だからこそ、何となく体調が悪い、病院で検査をしても何も分からない、いわゆる未病のような感じで悩んでいる方や、もっと気力が充実したい、そんな方に薬膳を知って欲しい、生活に取り入れて欲しい、健康を取り戻して欲しい。
現在は、食事や食材が持つパワーというものが、かなり普及してきたと思いますが、もっと多くの人に知って欲しい。
薬膳料理とはどんな物か?美味しくないのでは?
簡単に生活に取り入れられるものか?お酒は飲んだらいけないのでは??
色々な疑問があると思います
「百聞は一見にしかず」です。食べて体感して欲しい!!!と思います
イベントでも、1日クラスでも、薬膳を召し上がっていただける機会が沢山あればいいな、と常々考えています
ワインと合わせる薬膳料理を始めたのも、勿論 私がワインが大好き、ということもありますが、更に 美味しく幸せに料理を食べて欲しいという気持ちからであり、もっと薬膳を普及できる、それがワインと合わせる事で可能になると思ったからです
今は健康で 興味がなくても、ちょっと体調不良を感じた時にでも、「あー、そういえば薬膳もあったな」と思い出せる、頭の片隅にでも置いていて欲しいなと思います
食事で、心身が回復する、元気になる。
自分が経験したからこそ、体調不良で悩んでいる人や、もっと充実した日々を送りたい人に 知って欲しいと思う
まだまだ、経験不足だし、人生これからだろうなと思いますが、
それでも、心身が辛くて、苦しい日々を送ったからこそ、食事を見直すことで心身を改善する、食事にはそれだけのパワーがある、それらを伝えられる事が私にはある、と信じています。
自信のメンテナンス、それだけに留まらず、大切な家族や友人知人への愛情のこもった、心のこもった料理がどれだけのエネルギーを持っているか、感じて貰えたらいいなと思っています
(もっと苦しい人がいますし、西洋医学が必要なケースも勿論あります)
毎年、新しいことを一つする。これが私の仕事のルールでした
5周年、そして6年目は このルールを少し変更です。
今年度は、今までやってきた事に、心と魂を込めなおす。
キャパオーバーだったり、疲れが溜まったりで 心が込めきれない仕事・・そういうのをなくす。
今まで、少々 自己防衛本能が強い傾向にありました。
これは、体調不良だった頃に身に着けた自己防衛法でした。
完全に心身が健康な今なら、多くの事に、逃げずに向き合っていける。
気持ちも新たにリセットです。
4月8日から通常のレッスンです♪
5周年の記念プレゼントを用意して お待ちしています
日々、講座に通ってくださる皆様に 支えられて 迎えられる5周年です
ありがとうございます♪
心から感謝しています

瀧本靖子

このブログの著者

瀧本靖子

中国医学研究家、国際中医師、国際薬膳師、管理栄養士、オールアバウトガイド、フードコーディネーター、ソムリエ協会認定ワインエキスパート

メディア掲載情報