薬膳教室心味 > 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ > バーミックスで保存食?の作りかた!

ブログ「ここみライフ」

薬膳教室「心味」オーナーの
瀧本靖子が綴る、薬膳な毎日。

バーミックスで保存食?の作りかた!

薬膳教室 心味の瀧本靖子です!

Facebookアカウント Instagramアカウント

私は無意識のうちに自分の心身が必要としているものを食べる癖が染み付いていて、栄養学的にたんぱく質が足りてない、糖質が多い、カルシウムが少ない等を考えるのが50%、中医学の思考回路で、補気、補血、活血、化痰を判断して食事をします。

面倒くさいように思われるかもしれませんが、無意識なので職業病ですね🤗

そしてバレエで右ひざを痛めて以来、特に更年期対策をしっかりするように心がけて、骨や筋肉、老化防止をしています。

⭐️毎日必ずクコの実を大さじ3杯、棗2,3個、食べる煮干し、山芋、エビ関係、海藻、キノコ類、肉類などをしっかり食べるのですが、それプラス私が愛用しているとても便利な「ふりかけ」「調味料」があるので紹介します。

材料は1枚目の写真の通りで、クコの実、ほしエビ、食べる煮干し、乾燥わかめ、胡麻です。

胡麻以外の材料をバーミックスとグラインダーを使って10秒くらい粉砕します。
※胡麻は完成してから使う時に加えます。



そうすると、乾燥わかめの塩分とクコの実の甘み、煮干しとエビの香りですごーく甘じょっぱくて、スプーンですくって食べだすと止まらない一品が出来ます。

スプーンですくって食べても良いと思うのですが、これをドレッシングの代わりにサラダにかけたり、卵焼きを作る時の卵液に入れたり、納豆に混ぜたり、どうしても食欲がない時は、ご飯にかけて食べるだけで栄養不足が防げます。

分量は、お好みで大丈夫ですし、料理によってはこれだけだと塩分が少ないと思えば塩を追加して使えばよいのです。

塩分を控えている人にもおすすめです😉

更年期、ホルモンの減少からくる骨や筋肉、血管へのダメージは相当なものです。

私のモットーは
★そのひと口が分かれ目。

そのひと口が肥満のもと、そのひと口が骨の丈夫さのもと。

千里の道も一歩より、です。

健康長寿、楽しい毎日も、まずはそのひと口、一歩からです!

私と同じ味で作りたい、レシピが知りたい方は5月21日のバリエーションクラスでおまけのレシピとして紹介しますのでご参加下さい。

瀧本靖子

このブログの著者

瀧本靖子

中国医学研究家、国際中医師、国際薬膳師、管理栄養士、オールアバウトガイド、フードコーディネーター、ソムリエ協会認定ワインエキスパート

メディア掲載情報