今年の方向性とちょっと小耳に挟んだ良いハナシ

薬膳教室心味 > 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ > 今年の方向性とちょっと小耳に挟んだ良いハナシ

ブログ「ここみライフ」

薬膳教室「心味」オーナーの
瀧本靖子が綴る、薬膳な毎日。

今年の方向性とちょっと小耳に挟んだ良いハナシ

薬膳教室 心味の瀧本靖子です!

Facebookアカウント Instagramアカウント

2009年も早いもので、すでに半月が過ぎました。
すっかりお正月気分も抜けて、普段どおりの生活ですね。
2009年4月から、以前よりお伝えしていた「薬膳教室・日曜日クラス」を開講します。
各回のテーマの他に、食材の持つ性質を知り、(温める、冷やす、どちらでもない、など)味の持つ効能を知り、気・血・津液の働きを知り・・と基礎の基礎から学ぶコースです。
ぜひ、お仕事をお持ちの方にも来ていただけたらなと思っております。
そして、4月から、「アドバンスコース」として自宅で薬膳を友人知人に教えてみたい方、ホームパーティなどで薬膳料理を作り、説明をしたい方向けの講座も作ります
実際に、生徒さんの中には自宅で友人知人に教えていらっしゃる方もおりますし、一緒に、どんどん薬膳を広めて行きましょう!という思いをこめて開講いたします。
月日がたつのは本当に早く、学生の頃は、学年が毎年上がる、卒業して、入学する・・などで自然と区切りがついていたと思います。
社会人になってからは、明確な区切りがなく、気がつけば4年もこの仕事をしています。
2009年の4月23日で4周年!
ということは、最初の頃から薬膳教室へ来てくださっている方々は、既に3年は勉強をされていることになります。
通ってくださる皆さんが、趣味のまま続けて下さるのも、家庭の中で役立ててくださるのも、お友達に広めてくださるのも、どんな形でも「薬膳と関って下さる」事には変わらないので嬉しいです。
「アドバンスコースなんて、人に教えるなんて私にはとんでもない・・」と思わず、ぜひ参加してみてくださいね
さて、なぜ、2009年はコースを増やしたのか・・
私の中心である、「薬膳教室心味」を充実させたかったから。
フードの学校が終わったら、これもやりたい、あれもやりたい・・。
焦りにも似た感情に突き動かされていた頃、まずは私の尊敬する「まどかさん」に言われました。
「靖子さん、焦ってるように見えるよ。それをする事が目的なのか、した先に何か目標があるのか,
そこを明確にしてから動こう。」
と。彼女と話すと本当に自分の頭の中が整理されていく。素晴らしい才能だと毎回感じます。
そして、年末に「新年になると、何か変わらないといけないと焦る」というハナシをしたIさん。
Iさんから、「変わりたいときは、何かを始めるのではなく、止めてみるといいよ。やめた隙間に新しいことが入ってくる。人のキャパシティは少しづつしか広がらないから、その繰り返しでだんだん変わり、キャパシティも広くなるよ」
今まで生きてきた人生、ずーーーーーと、「何か始める」しか頭になく、怖くて止めることが出来なかった私には目からうろこなハナシでした。
2人の話を総合して、2009年は、止めてみること、先の先の目標を明確にしようと思いました。
去年は、外にばかり目が行っていたのでそれを修正して、足元を、そして「薬膳教室心味」の内容をもっと充実させようと思いました。
まだ半月ですが、一年後、薬膳が、心味が、通ってくださる皆様が、どうなっているかが今から楽しみですっ!!
                                                 

瀧本靖子

このブログの著者

瀧本靖子

中国医学研究家、国際中医師、国際薬膳師、管理栄養士、オールアバウトガイド、フードコーディネーター、ソムリエ協会認定ワインエキスパート

メディア掲載情報