心 記事一覧 / カテゴリ:薬膳教室の様子
-
新年度の講座スタート
2014年4月7日4月1日から新年度の講座がスタートしました。 1週間で、生薬クラス、上級クラス、妊娠力クラス、基礎クラス、中級…続きを読む
-
3月の基礎クラス:体質の認識薬膳
2014年3月27日3月の基礎クラスは「気・血・津液から見る体質の認識薬膳」がテーマです。 体質の認識は、様々な角度から考えるので…続きを読む
-
3月の美・アンチエイジング薬膳は「PMS(月経前症候群)」
2014年3月21日3月の美・アンチエイジング薬膳はテーマが「PMS・月経前症候群」でした。 去年とは違う角度から講義をしたのです…続きを読む
-
3月のチーズとワインとおもてなし薬膳
2014年3月20日3月のチーズとワインとおもてなし薬膳は「青かびチーズ」がテーマです。 10種類の青かびチーズが食べられます。 …続きを読む
-
第1回薬膳紅茶セミナー・終了^^
2014年3月19日第1回の薬膳紅茶セミナーが無事に終わりました。 リプトンイエローラベルを使った5種類の薬膳紅茶と、紅茶を使った…続きを読む
-
アシスタントさん
2014年3月15日HPにアシスタントの上村さんのページが追加されました。 ぜひご覧下さいね^^ ページはコチラ 上村佳子
-
生薬と薬膳レシピのクラス
2014年3月7日3月の「薬膳レシピと生薬のクラス」では、清熱解毒や辛涼解表の生薬を扱いました。 まずは4月の生薬に「遠志」があ…続きを読む
-
3月の講座
2014年3月1日今日で2月の講座が全て終わりました。 ほっ!とします。 今日は午前中の基礎クラスが満席で、その後雑誌の撮影があ…続きを読む
-
2月の「チーズとワインとおもてなし薬膳」講座
2014年2月22日2月もあと1週間で終わりですね^^ 寒い季節は、濃い目のワインやチーズを欲します。 そう思うのはきっと私だけで…続きを読む
-
アシスタントさんの講座レポート更新
2014年2月3日アシスタントさんの1月の講座レポートが更新されました。 講座レポートはコチラ これは、1月の中級クラスで開催し…続きを読む
-
薬膳鍋
2014年2月3日2月の基礎クラスはテーマが「冷え性」で薬膳鍋を食べます。 心味の薬膳鍋には歴史があり、もともとは薬膳レストラン…続きを読む
-
簡単な模様替え
2014年1月29日以前に生徒さまからお土産でもらった「ヘザーブラウン」の絵。 私がヘザーブラウンの絵が好きで、教室のトイレに飾っ…続きを読む
