心 記事一覧 / カテゴリ:薬膳教室の様子
-
腎の働き
2014年1月9日先日のブログでも書きましたが、五臓の「腎の働き」はとても面白い箇所です。 基礎クラスで、五臓それぞれの話や、季…続きを読む
-
1月の中級講座「コレステロールについて」
2014年1月7日1月5(日)から基礎クラスと中級クラスが始まりました。 基礎クラスは、五臓のひとつ「腎の働きについて」がテーマ…続きを読む
-
12月の講座
2013年12月22日生徒さまから頂いた由布院のお菓子です。 大分県産の「べにはるか」という品種のお芋を使っているのですが、見た目が…続きを読む
-
12月の中級クラス講座レポート
2013年12月6日毎月更新している『講座レポート』 が更新されました。 12月の中級クラス、「腰痛・膝痛」についてです。 講座レ…続きを読む
-
薬膳レシピと生薬のクラス:最終回
2013年12月4日12月は「冬の薬膳スープ」 がテーマでした。 こちらのクラスは2014年2月よりリニューアルします。 2月以降…続きを読む
-
新しい講座のご案内
2013年12月1日まずはお知らせです。 2014年1月から、「水曜基礎クラス@青葉台」が増設されました。 現在木曜基礎クラス@青…続きを読む
-
11月のチーズ講座
2013年11月27日今週、来週は講座がぎっしりで、すでにノドが・・・。 ノドが弱い上に、発声の仕方が悪いので、ノドに負担がかかりま…続きを読む
-
美容薬膳と日本ワインのクラス
2013年11月23日今週はボージョレヌーヴォーでしたね^^ 木曜日の当日、「美容薬膳と日本ワインのクラス」がありましたので、ボージ…続きを読む
-
上級クラス@青葉台
2013年11月14日生徒さまからお土産で貰った八甲田山のリーフパイ。 ブナの木のリーフパイ(ちょっと意味が分からなかったですが)と…続きを読む
-
最後の薬膳カレー講座終了
2013年11月6日薬膳カレーの最後の講座が本日で終了しました。 薬膳レシピと生薬を学ぶクラスとして、薬膳カレーや薬膳スープ、薬膳…続きを読む
-
11月の中級クラス「下痢について
2013年10月31日11月の中級クラスのテーマは「下痢について」 基礎クラスを終了した人が対象ですが、基本的には中医学の言葉がある…続きを読む
-
10月の「チーズとワインとおもてなし薬膳」
2013年10月28日10月の「チーズとワインとおもてなし薬膳」講座が昨日ありました。 チーズ以外に薬膳料理を4品食べて頂きますが、…続きを読む