心 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ 記事一覧
-
老眼と腰痛とパソコン
2013年11月12日夏前に目の調子が悪くて、久々に病院へ行き検査をしてもらったところ。。 「右目だけが老眼が始まっているからかすむ…続きを読む
-
中医学的、脳の養生
2013年11月9日先日、青葉区の依頼で講師をしてきました。 全6回シリーズの健康・長寿についてのセミナーで、その第3回が私の担当…続きを読む
-
バラエティ豊かな1週間
2013年11月8日この季節になると私が愛用する生薬のひとつ、石膏の写真です。 肺熱も取ってくれますし、その結果お通じもよくなるの…続きを読む
-
最後の薬膳カレー講座終了
2013年11月6日薬膳カレーの最後の講座が本日で終了しました。 薬膳レシピと生薬を学ぶクラスとして、薬膳カレーや薬膳スープ、薬膳…続きを読む
-
脳の活性化
2013年11月4日先日、大親友から貰った誕生日プレゼント。 広島で買ってきてくれた「熊の筆」です。 これで洗顔をするらしい。 食…続きを読む
-
経済のお勉強・大原浩セミナー
2013年11月2日以前に私の友人の大原さんのセミナーに数回参加した事があるのですが、ちょっと私には難しくて・・。 大原さんに 「…続きを読む
-
11月の中級クラス「下痢について
2013年10月31日11月の中級クラスのテーマは「下痢について」 基礎クラスを終了した人が対象ですが、基本的には中医学の言葉がある…続きを読む
-
ノドが痛いときは菊花・金銀花・桑葉
2013年10月29日今年の秋はアレルギー症状が強く出て、もともとアレルギー性鼻炎のあった私は鼻が辛い・・・。 そして、寒くなってき…続きを読む
-
10月の「チーズとワインとおもてなし薬膳」
2013年10月28日10月の「チーズとワインとおもてなし薬膳」講座が昨日ありました。 チーズ以外に薬膳料理を4品食べて頂きますが、…続きを読む
-
2014年春の薬膳アドバイザー・インストラクター受験要綱
2013年10月24日こちらの写真は生徒さんから頂いた杜仲の葉です。 杜仲は幹だけでなく、葉もちぎってみると糸をひきます。 なかなか…続きを読む
