心 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ 記事一覧
-
先日の外部講演の話
2015年3月10日先日の講演は70名ちょっとの方がいらして下さいました。 また、アンケート結果では、 「薬膳に興味が持てた」 「…続きを読む
-
薬膳実践学院の5回目の授業終了^^
2015年3月8日早いもので第5回の薬膳実践学院の授業が終わりました。 午前中の春の養生の調理実習中の写真^^ 季節の養生も体質…続きを読む
-
宇都宮へ
2015年3月7日今日の宇都宮の講演は10時からだったので、早朝に出発。 東京駅で乗った新幹線は「はやぶさ」でした^^ 甥っ子が…続きを読む
-
明日は栃木県宇都宮で講演
2015年3月6日今週は花粉が飛んでますねぇ。。 久しぶりに、花粉症が発症しました。 確かに、ここ数ヶ月は疲労回復や老化防止、眼…続きを読む
-
学院の5回目の授業終了
2015年3月4日今日は薬膳実践学院の水曜クラスの第5回目の授業が終わりました。 春の養生と調理実習、気血津液の講義でした。 写…続きを読む
-
第5回目の薬膳実践学院の授業
2015年3月2日今週の水曜日は薬膳実践学院の5回目の授業です。 調理実習と春の養生、気血津液についての講義です。 春の養生は、…続きを読む
-
3月
2015年2月28日あっという間に今年も2ヶ月が終わりました。 3月1日から3月の講座が始ります。 基礎クラスはいつから参加されて…続きを読む
-
生徒さまの声
2015年2月19日※2月の基礎クラスの新規申し込みは受け付けを終了しました。 3月の基礎クラスは、お席の空いているクラスもありま…続きを読む
-
薬膳実践学院の体験授業について
2015年2月17日本格的に中医学と薬膳を身につけたい方へお勧めしている「薬膳実践学院」は2期目以降の開校予定と体験授業について日…続きを読む
-
2月の“チーズとワインとおもてなし薬膳”クラス
2015年2月17日2月のチーズとワインとおもてなし薬膳クラスは、スイスチーズがテーマでした。 すでに第27回を迎えるチーズクラス…続きを読む