心 記事一覧 / カテゴリ:「心味」な日々。
-
最近よく頂く質問について①
2020年11月30日最近よく頂く質問についてのお返事です。 「次回の、未病クラスのスタートはいつですか?」 「中高年の薬膳献立クラ…続きを読む
-
水曜中級クラス@青葉台は時間が変わります
2020年11月25日12月23(水)より、第4水曜日の青葉台中級クラスは時間が変わります。 現在:11時~13時 12月以降:10…続きを読む
-
11月19日 中高年の薬膳献立クラス
2020年11月15日新しい生活にも慣れて、日々楽しく過ごしています^^ 新しいと言えば、初めての電動自転車ですね。 電動自転車への…続きを読む
-
眼精疲労の気づき
2020年11月11日生徒さんからお引越しのお祝いをいろいろと頂いております。 引っ越す時にオープンハウスの人から 「おめでとうござ…続きを読む
-
11月の基礎クラス!冬の養生・陰陽の概要
2020年11月3日11月の基礎クラスはテーマが「冬の養生」 寒くなると体にはどのような影響があるのか、対策はどうしたら良いのか。…続きを読む
-
11月の未病先防クラスの案内
2020年11月1日11月15(日)未病先防講座は、健康診断のデータの見方パート3になります。 前回から引き続き血清脂質についてで…続きを読む
-
11月12月の中高年の薬膳献立クラスの案内
2020年10月30日11月19(木)12月20(日)の「中高年の薬膳献立クラス」はテーマが 「肺の仕組みと肺機能・呼吸」 になりま…続きを読む
-
コロナ対策について
2020年10月28日三軒茶屋教室および青葉台教室は両方ともに机の上にアクリル板を立てています。 またアルコール消毒類も置いてありま…続きを読む
-
健康診断のデータから未病先防
2020年10月2日未病先防クラスの内容を知らなかった、その内容なら参加したかったという連絡を数名の方から頂きました。 講座内容を…続きを読む
-
8月の中級クラス「汗について」
2020年8月12日8月の中級クラスは、「汗について」 汗は沢山の情報を我々に教えてくれる、とっても貴重なモノです。 8月の講義で…続きを読む
-
教室での私の様子!
2020年6月30日6月の講座が全て終了しました! コロナの影響があり、体験レッスンの方や新規の方がほとんどいらっしゃらないので、…続きを読む
-
7月の基礎クラスの案内
2020年6月21日7月の基礎クラスは「夏の養生」 暑い夏の過ごし方、なぜ汗をかくとだるくなるのか、夏バテ防止のコツ、などを中心に…続きを読む