心 記事一覧 / カテゴリ:薬膳教室の様子
- 
講座の様子
2020年5月13日先日の美アンチエイジングクラスの参加メンバーは、基礎クラス参加中の初心者の方、学院の卒業生の方など、薬膳を学ん…続きを読む
 - 
4月19日の方剤クラスは目の漢方
2020年4月14日4月は全ての授業がズームになったので、かなり講座の数が少なくなっています。 特に、基礎クラスはかなりのクラスが…続きを読む
 - 
ライザッ〇風クラス第1回目が終了。その様子
2020年3月18日3月15日にライザッ〇ふうクラスの第2弾・第1回目の授業が終わりました。 講座の詳細はこちらのブログ記事を読ん…続きを読む
 - 
3月4月の「西洋医学と中医学の融合クラス」
2020年3月15日3月4月の「西洋医学と中医学の融合クラス・中高年のための薬膳献立クラス」 テーマが「腎臓病とその食事について」…続きを読む
 - 
3月の生薬クラスは 咽喉に関する生薬2
2020年3月10日3月4月の生薬クラスは、テーマが 「喉に関係する生薬」 咽喉をテーマに3回に分けてやりますが、咽喉の不調を感じ…続きを読む
 - 
ライザッ〇風クラス 第2弾
2020年3月7日3月から始まる「ライザッ〇風クラス」 第2弾のテーマは ストレスに負けない食生活 です。 ストレスや婦人科系は…続きを読む
 - 
3月の中級クラス
2020年3月5日3月の中級クラスは先月から続いてイレギュラーなテーマになります。 3月8日(日)、3月14(土)は「新型コロナ…続きを読む
 - 
3月の基礎クラス。春の養生など
2020年3月3日3月の基礎クラスはテーマが「春の養生」 基礎クラスで学ぶ季節の養生は、春という季節の特徴と人体への影響、その対…続きを読む
 - 
3月からのライザップ風クラス
2020年2月26日教室では4月~6月の講座スケジュールを配布しております。 いろいろと日程が変わったり、テーマが変わったり、開講…続きを読む
 - 
2月の中級クラステーマ変更「コロナ肺炎について」
2020年2月11日先日、実家に行きましたら 「コロナ肺炎に効く漢方はないのか?」 という話題になりました。 かなり「コロナ」につ…続きを読む
 - 
2月の基礎クラスと薬膳鍋
2020年2月10日2月の基礎クラスはテーマが 「気血津液・気の働きについて」 薬膳料理を作る為には、基本中の基本で基礎の基礎。 …続きを読む
 - 
ゼロから学ぶ生薬クラスの平日昼間の開講について
2020年1月22日1月19日(日)より 「ゼロから学ぶ生薬クラス」 がスタートしました! 5名集まったら開講します、とお伝えして…続きを読む
 
