心 記事一覧 / カテゴリ:薬膳教室の様子
-
未病先防クラスのランチ会 風景
2019年6月15日先日、第1回目の「未病先防クラス・この症状は危険か?症状に気が付こう」が開催されました。 こちらは2か月に1回…続きを読む
-
6月の基礎クラス「脾」は大人気の講座です
2019年6月13日6月の基礎クラスは「脾の働きについて」 こちらは毎回大人気の講座です。 脾は健康長寿や妊活においてとても重要で…続きを読む
-
6月の中級クラス・その他のクラス案内
2019年6月3日薬膳教室 心味と薬膳実践学院の紹介カードが出来ました! 中面はこんな感じ↑ 表面はこんな感じ&dar…続きを読む
-
6月の基礎クラス
2019年6月1日先日頂いた入浴剤。 以前はシャワーしか浴びなかったのですが、最近はお風呂に入るように心がけています。 目的は筋…続きを読む
-
連載の撮影と個別相談の再開について
2019年5月31日&…続きを読む
-
妊娠力を上げる養生レッスンの開講について
2019年5月16日ちょっとずれてしまったのですが、4月で2018年度の妊娠力をあげる養生レッスンが終了しました。 次回の開講が2…続きを読む
-
6月スタート!未病を知る!
2019年5月13日教室では常に新しいクラスが始まります。という事は、1度終わった講座は次があるかどうかはわかりませ…続きを読む
-
海外から参加の生徒さま
2019年5月13日薬膳教室 心味では、海外からの生徒さまも授業に参加されます。 イタリア、韓国、台湾、ドイツなどから参加される方…続きを読む
-
大阪のしごと
2019年4月19日第3木曜日の午後は大阪の薬局で講義をしています。 とはいえ、12時30までは三軒茶屋教室で中級クラスがあります…続きを読む
-
2020年には女性の5割が50歳以上
2019年4月15日お花見をする時間はありませんでしたが、道中に桜を見ることはありました。 先週から「インスタ」を始めたので、来年…続きを読む
-
8月・9月スタートの講座案内
2019年4月13日8月から第3期生の「美容薬膳・中級クラス」がスタートします! 8月から偶数月に隔月で開催されます。 2019年…続きを読む
-
5月と6月の「中高年のための西洋栄養学と薬膳の融合クラス」
2019年4月12日「西洋栄養学と薬膳を融合して、生活習慣病対策を考え、自分で献立が作れるようになるクラス」 略して 「中高年のた…続きを読む